パン作りの道具と手作りマヨネーズ

ありがとうございます😄

 

たくさんあるブログの中から

 

見に来て下さって

 

ありがとうございます😊

 

日差しがあると

 

暖かいですが

 

日に日に寒さがましてきているので😖

 

体調には充分気を付けていきたいですね❕

 

パン作りの道具🎶

 

捏ね板…生地を捏ねたり、分割したりと、パン作りの作業は

    ほとんどがこの上で行います。

    木やステンレス、人工大理石等、硬い材質の物であれば

    作業台とし使用できます。

  (家庭でパンやお菓子の生地を捏ねるための専用ボードも売られています)

f:id:nikoichipan:20201217104255j:plain

捏ね板

 

オーブン…パン作りに欠かせない機器で、熱源は電気かガスが一般的。

     オーブン機能だけのもの、レンジ機能もついたオーブンレンジ

     等、メーカー各社様からさまざまなオーブンが発売されています。

     低温でのスチーム発酵ができる、焼成中にスチームが出る、

     250℃以上の高温の設定ができるなど、

     パン作りに便利な機能がついている機種もあります。

f:id:nikoichipan:20201217100639j:plain

オーブン

 

オーブンプレート…オーブンに付属している物を使用します。

         生地をのせて発酵させている間に別のパンを焼いたり、

         プレートごと予熱したりすることもあるので、

         2枚あると便利です。

         使用するときに油脂を塗ったりオーブンシートを

         使用すると、生地がくっつきにくくなります。

        ※材質によっては塗る必要がないものもあります。

f:id:nikoichipan:20201217100809j:plain

オーブンプレート

 

クーラー…焼き上がったパンを冷ますためにのせる網。

     パンをオーブンから出したらすぐにクーラーに移し、

     完全に冷めるまで置いておきます。

f:id:nikoichipan:20201217100929j:plain

クーラー

 

ミトン.軍手等…熱いオーブンプレートを持ったり、

        パンを型から外したりする時には必要です。

        小さい型から外すようなときは軍手の方が

        作業しやすいです。

     ※薄手の軍手は2枚重ねにしたりすると安全に作業しやすいです。

f:id:nikoichipan:20201217101038j:plain

ミトン.軍手

 

麵 棒…生地を薄く伸ばすときや、折り込み用のバターを叩いて

    やわらかくする時などに使用します。

   (用途に合わせて、使いやすい長さや太さを選ぶと便利です)

f:id:nikoichipan:20201217101121j:plain

麵棒

 

カード…弾力のあるプラスチック製で、スクレイパーやコルヌともいいます。

    生地やバターを切り分けたり、台に付いた生地をこそげ取ります。

    クリームを塗るなどには直線部を、ボウルの中の生地やクリームを

    かき集めるなどには曲線部をと、用途に合わせて使い分けます。

f:id:nikoichipan:20201217101204j:plain

カード

 

ヘラ.泡立て器…ヘラは材料を混ぜたり、かき集めたりする時には使用します。

        パン作りでは正確に計量した材料を残さずに使うことが

        大切です。

     (シリコン製やゴム製等、弾力のある素材の物を選ぶと使いやすいです)

       泡立て器は粉類や、卵や水などの液体の材料を均一に

       混ぜ合わせる時に使用します。

f:id:nikoichipan:20201217101239j:plain

ヘラ.泡立て器

 

ボウル…材料を入れる、混ぜる、捏ねるなどの用途に使用します。

    生地の材料がすべて入るくらいの大きなものから、

    計量した材料を入れる小さなものまでいくつかあると便利です。

f:id:nikoichipan:20201217101336j:plain

ボウル

 

温度計…水温や粉温、生地の捏ね上げ温度を計るのに使用します。

    ガラス製の温度計、計測部分がステンレスでカバーされた

    デジタル温度計等、色々あるので使いやすいものを選んで下さい。

f:id:nikoichipan:20201217101433j:plain

温度計

 

はかり…パンを作るには、材料の正確な計量が欠かせなません。

    イーストや塩など、少量の材料を正確に計量するために、

    0.1gから2㎏まで計量できるデジタルばかりがおすすめです。

    最低でも1g単位で計量できるものを用意します。

f:id:nikoichipan:20201217101516j:plain

はかり

 

バット…生地を冷蔵庫に入れて冷やしたり、材料を整理したりする時に

    使用すると便利です。

   (生地を冷やすときは、金属製のものが早く冷えます)

f:id:nikoichipan:20201217101611j:plain

バット

 

布.板…生地をパンチするときや、ベンチタイムのとき、最終発酵で

    オーブンプレートに並べずに発酵させる時には、布の上で行うと

    生地がくっつきにくく、余分な打ち粉を使わずに済みます。

    キャンパス地のような厚手で毛羽立ちの少ない布が向いてます。

    また、布の下に板を敷いておくと、生地を移動させるときに便利です。

    このほかに、オーブンプレートにのせて最終発酵させない

    フランスパンなど、細長く成形した生地を移動させる時には

    細長い板があると便利です。

    (この板にも布を張っておくと、生地がくっつくのを防げます)

f:id:nikoichipan:20201217101649j:plain

布.板

 

オーブンシート…表面に特殊加工がしてある、くっつきにくいオーブン用の紙。

        オーブンプレートに敷くと、油脂を塗る手間が省けます。

     (オーブンシートごと移動ができるのでので、生地に負担をかけません)

f:id:nikoichipan:20201217101749j:plain

オーブンシート

 

刷 毛…生地に溶き卵を塗ったり、余分な打ち粉を払ったりする時に使用します。

    用途に応じて、毛のかたさの違う物があると便利です。

    発酵させた生地に卵を塗るときには、やわらかいものを、

    マカロン生地塗ったり、焼き上がったパンにジャムなどを塗ったり

    する場合は毛質のかたいものが使いやすいです。

f:id:nikoichipan:20201217101825j:plain

刷毛

 

クープナイフ.はさみ…クープナイフは生地にクープ(切れ目)や切れ込み

          を入れるのに使用します。

          はさみは生地を切って成形を行う場合に使用します。

f:id:nikoichipan:20201217101913j:plain

クープナイフ.はさみ

 

食パン型…1斤、1.5斤等、サイズはいろいろあります。

    山型食パンのときは蓋なしで、角食パンのときには蓋を付けて使用します。

f:id:nikoichipan:20201217102014j:plain

食パン型

 

 

手作りマヨネーズ✨

 

 

f:id:nikoichipan:20201217105218j:plain



材料

 卵黄…1個

 酢 …小さじ2

 サラダ油…150cc

 塩.コショウ…少々(お好みで調整してください)

からしマスタードなど、お好みで入れてアレンジできるので是非お試し下さい。

 

①…ボールに卵黄を入れて泡立て器(ハンドミキサー)等で混ぜる。

②…サラダ油を少しずつ加えながら混ぜる。

③…半分位加えたら、酢小さじ1を入れて混ぜる。

④…残りのサラダ油を少しずつ加えながら混ぜる。

⑤…サラダ油を全部加えたら、酢小さじ1を入れて混ぜる。

⑥…最後に塩、コショウで味の調整したら出来上がりです。

からしマスタードを加えるときは、①の時に加えます。

※サラダ油をオリーブオイルや米油、コーン油に変えても作れます😊

 

 

今日も、最後までお読みいただき

 

ありがとうございます😊

 

素敵な1日をお過ごし下さい🎶